チラ裏

サイトの更新履歴などをつらつらと

ダークモードを実装しました。

サイトをスクロールしていくと途中から現れる画面右下のボタン群に、ダークモードとライトモードを切り替えられるボタンを追加しました。デフォルトではデバイスの設定に準拠します。

ライトモード(通常)
ダークモード

ダークモードでは視認性の悪い箇所がいろいろ出てくると思いますので、気付き次第にはなりますが修正していきます。


投稿日:2025/09/05

カードリストの画像を6列と3列で切り替えられるようになりました。

パソコンから当サイトの記事にアクセスした場合に表示される画面右下のボタン群に、サイズボタンを追加しました。これをクリックすることでカードリストの画像が6列と3列とで切り替わります。

6列表示(デフォルト)
3列表示

前回実装した「サイドバーの表示・非表示を切り替えられるボタン」と組み合わせたり使い分けたりすることで、より好みのサイズでの閲覧が可能です。

※このボタンが表示されるのはカードリストが存在する記事だけです。


投稿日:2025/08/22

サイドバーの表示・非表示を切り替えられるようにしました。

パソコンから当サイトの記事にアクセスした場合に表示される画面右下のボタン群に、拡大・縮小ボタンを追加しました。これをクリックすることでサイドバーが非表示になり、その分メインコンテンツが拡大表示されます。

通常(サイドバーが表示された状態)
拡大(サイドバーが非表示の状態)

縦置きのモニターでカード一覧記事を閲覧した際に、カード画像が小さくて見辛かったので実装しました。


投稿日:2025/08/15

カード一覧記事に項目「カードリスト」を用意してみました。

記事「クリスタルタイプ一覧まとめ」から、記事内に以下のように掲載カードそれぞれのステータスが分かる「カードリスト」の項目を設けました。

こんな感じのやつ

ポケボディー クリスタルタイプ
このポケモンに、「炎」「雷」「超」いずれかの「基本エネルギーカード」を、手札から出してつけたなら、その番の終わりまで、このポケモンの「タイプ(色)」は、つけた「基本エネルギーカード」と同じになる。

ファイヤーブラスト
40

自分についている「エネルギーカード」を1枚トラッシュする。

ドラゴンテール
50×

コインを2回投げ、「おもて」の数×50ダメージ。

弱点抵抗力にげる
×2

掲載しているカード量が多いとカードリストの作成に時間がかかるので、他の一覧まとめに関しては枚数の少ない記事から徐々に反映させていこうと思います。


投稿日:2025/08/08

記事がインデックス登録されはじめました。

最初の記事を投稿してから10日ほど経過し、狙っていた一部キーワードでも表示されるようになりました。今はカード一覧まとめ系の記事作成を楽しんでいるので、コンテンツの拡充を優先していこうと思います!

というわけで、「CSR・CHR(キャラクターレア)」「S・SSR(シャイニー)」「ひかる(新/旧)・かがやく」この辺りのカードリストを作成しました。


投稿日:2025/07/18

一覧まとめ記事のカード画像に、画像ギャラリーのような機能を簡易的に搭載しました。

「PhotoSwipe v5」を採用しているため、画面上の左右の矢印を押すだけでなくキーボードの矢印キーやスワイプでも、カード画像を拡大表示させたまま前後の画像に移動できます。

アートレアの一覧まとめ記事も出来ました。


投稿日:2025/07/14

スペシャルアートの一覧まとめ記事を作成しました!

ついでに所持ボタンを設置してみました。こちらの機能は、「未所持カードのリスト」や「お買い物リスト」として利用できるかと思います。


投稿日:2025/07/09

  • URLをコピーしました!
目次