ここでは、「ソード&シールド」シリーズの強化拡張パック『伝説の鼓動』で収録された、アメイジングレアのポケモンを一覧で確認することができます。また、各カード画像の下にある「所持/未所持ボタン」よりご自身の所持状況を反映させることで、所持リストとしてもご活用いただけます。所持リストの使い方はこちら。
未所持カードリスト
アメイジングレア一覧まとめ
「ソード&シールド」シリーズ
シャイニースターV
レシラム

カイオーガ

イベルタル

伝説の鼓動
セレビィ

ライコウ

ザシアン

ザマゼンタ

ジラーチ

レックウザ

アメイジングレアとは
アメイジングレアは、「ソード&シールド」シリーズの強化拡張パック『伝説の鼓動』で登場したレアリティで、同シリーズのハイクラスパック『シャイニースターV』と合わせて2種類のパックにしか収録されていません。
枠から飛び出す極彩色の背景デザイン
アメイジングレアの最大の特徴は、ポケモンの背景に描かれている「スプラッター調(液体の飛び散り・跳ね)の極彩色(多くの色を組み合わせた、非常に鮮やかで派手な色彩)」によって際立つアート性です。
アメイジングレアの封入率
アメイジングレアの封入率は、強化拡張パック『伝説の鼓動』とハイクラスパック『シャイニースターV』で等しく、1箱に1枚封入されています。
『伝説の鼓動』に収録されているアメイジングレア6種と『シャイニースターV』に収録されているアメイジングレア3種で取引価格に乖離が見られる要因は、単純に『伝説の鼓動』の方が種類が多い分、種類毎の排出率が低いだけでなく、『伝説の鼓動』の製造数が『シャイニースターV』に比べて少ない点にあります。
人気のポケモンが多い
アメイジングレアに該当するポケモンは、いずれも原作で「伝説・準伝説のポケモン」か「幻のポケモン」と呼ばれるカテゴリに属しています。
ワザに必要なエネルギーの種類が多い
アメイジングレアのポケモンは、ワザに3色のエネルギーを要求します(セレビィのみ2つのワザの合計が3色)。ワザを使用するハードルが高い分、威力や効果は強力なものが多く、中でも「ゼラオラGX」や「カプ・コケコ◇」といったサポートの恩恵が受けられ、バトルポケモンへのダメージとベンチ狙撃の両立が出来た「ライコウ」は、特に実用性に優れていました。ライコウのワザ「アメイジングシュート」の有用性は、後に「アーケオス《083/098》」や「ミラージュゲート」といったタイプに縛りのないエネルギー加速が行えるようになった環境でも、他のアメイジングより高い採用率を誇っていたことからも伺えます。




アメイジングレア カードリスト
「ソード&シールド」シリーズ
シャイニースターV
s4a D 021/190|A|たねポケモン
レシラム

このポケモンにも60ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | — |
イラストレーター:PLANETA tsuji
s4a D 036/190|A|たねポケモン
カイオーガ

相手のポケモン全員に、それぞれ60ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | — |
イラストレーター:Anesaki Dynamic
s4a D 117/190|A|たねポケモン
イベルタル

相手のバトルポケモンをきぜつさせる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | -30 |
イラストレーター:Hasuno
伝説の鼓動
s3a D 009/076|A|たねポケモン
セレビィ

相手のバトルポケモンについているエネルギーの数×30ダメージ。
自分のベンチポケモン全員からそれぞれ進化するカードを、自分の山札から1枚ずつ選び、それぞれにのせて進化させる。そして山札を切る。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | — |
イラストレーター:5ban Graphics
s3a D 015/076|A|たねポケモン
ライコウ

相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | — |
イラストレーター:Hideki Ishikawa
s3a D 033/076|A|たねポケモン
ザシアン

自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
相手の場に「ポケモンVMAX」がいるなら、150ダメージ追加。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | — |
イラストレーター:Shin Nagasawa
s3a D 044/076|A|たねポケモン
ザマゼンタ

自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
次の相手の番、このポケモンは「ポケモンVMAX」からワザのダメージを受けない。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | — |
イラストレーター:aky CG Works
s3a D 050/076|A|たねポケモン
ジラーチ

特性 ゆめのおつげ
このポケモンがバトル場にいるなら、自分の番に1回使える。自分の山札の上から2枚を見て、どちらか1枚を選び、手札に加える。残りのカードは、山札の上にもどす。
自分の山札から基本エネルギーを7枚まで選び、自分のポケモンに好きなようにつける。そして山札を切る。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | -30 |
イラストレーター:Sanosuke Sakuma
s3a D 056/076|A|たねポケモン
レックウザ

このポケモンについている基本エネルギーをすべてトラッシュし、トラッシュした基本エネルギーのタイプの数×80ダメージ。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | -30 |
イラストレーター:5ban Graphics
アメイジングレアまとめ
この記事では、アメイジングレアを一覧として掲載し、またアメイジングレアについて解説しました。
- アメイジングレア一覧と収録弾
- アメイジングレアの特徴と種類
- スペシャルアートの歴史
アメイジングレアは、『伝説の鼓動』『シャイニースターV』にのみ収録されている、独特な背景が特徴のレアリティです。当サイトのカード一覧は、所持・未所持をリスト管理できる側面も持ち合わせていますので、アメイジングレアを収集する際にはぜひご活用ください。
コメント