ここでは、「ブラック&ホワイト」シリーズの拡張パック『サイコドライブ』から収録されている、色違いポケモンのUR(ウルトラレア)を一覧で確認することができます。また、各カード画像の下にある「所持/未所持ボタン」よりご自身の所持状況を反映させることで、所持リストとしてもご活用いただけます。所持リストの使い方はこちら。
未所持カードリスト
色違いUR(ウルトラレア)ポケモン一覧
「ソード&シールド」シリーズ
25th ANNIVERSARY COLLECTION
ミュウ

フュージョンアーツ
モココ

摩天パーフェクト
クレセリア

蒼空ストリーム
ユキメノコ

イーブイヒーローズ
インテレオン

白銀のランス
ドータクン

漆黒のガイスト
マルマイン

双璧のファイター
カビゴン

一撃マスター
ヘルガー

連撃マスター
オクタン

仰天のボルテッカー
ガラルタチフサグマ

伝説の鼓動
ヤレユータン

ムゲンゾーン
セキタンザン

爆炎ウォーカー
ゴリランダー

反逆クラッシュ
ガラルニャイキング

VMAXライジング
モスノウ

「X&Y」シリーズ
破天の怒り
ギャラドスEX

バンデットリング
ゲンシカイオーガEX

ゲンシグラードンEX

MレックウザEX

「ブラック&ホワイト」シリーズ
メガロキャノン
タマタマ

ビリジオン

ヨノワール

ライデンナックル
ダストダス

ガブリアス

ラセンフォース
エンペルト

シンボラー

プラズマゲイル
リザードン

カメックス

コールドフレア
テラキオン

チルタリス

フリーズボルト
ゴルーグ

リューズブラスト
ランクルス

レックウザ

リューノブレード
ジャローダ

ワルビアル

ダークラッシュ
サーナイト

アーケオス

ヘイルブリザード
エンブオー

シャンデラ

サイコドライブ
ゾロアーク

サザンドラ

色違いUR(ウルトラレア)とは
UR(ウルトラレア)の色違いポケモンは、「ブラック&ホワイト」シリーズの拡張パック『サイコドライブ』で初めて登場しました。その後、同シリーズとしては『メガロキャノン』まで収録され、「X&Y」シリーズでは『破天の怒り』で唯一、色違いの「ギャラドスEX」が収録されています。それからしばらくして「ソード&シールド」シリーズで再びURに色違いポケモンが登場し、『VMAXライジング』から各パックに1種類ずつ「E」レギュレーション終盤まで収録が続きました。
カードデザインの変遷



UR(ウルトラレア)の色違いポケモン初登場時から『リューズブラスト』『リューノブレード』までは、現在のような金色の加工は一切なくシンプルなデザインでした。次弾にあたる『フリーズボルト』からは、カードの縁やイラストの枠などに金色を用いた加工が見られるようになり、それより後に登場した「X&Y」シリーズや「ソード&シールド」シリーズの色違いURでは、金色の加工に加えフルアートとしてイラストが描かれています。
カードゲームにおける色違いUR
UR(ウルトラレア)の色違いポケモンには、カードゲームとして見た場合に有用なポケモンが多く見られます。そのため、UR(ウルトラレア)の色違いポケモンの中には、コレクター需要とプレイヤー需要のどちらも存在するために価格が高額になっているカードも存在します。
タマタマ

特性 ぞうしょく
この特性は、このカードがトラッシュにあるなら、自分の番に1回使える。このカードを、自分の手札にもどす。
ワザ
タネばくだん20弱点 | 抵抗力 | にげる |
×2 | -20 |
例えば「タマタマ」は特性「ぞうしょく」が非常に優秀で、テキストには「自分の番に~1回使える」とあるものの手札に戻ったタイミングでこの制約は消えるため、再びトラッシュに置かれると同じターンでも繰り返し特性を発動することができます。これにより、「ハイパーボール」をはじめとする手札をトラッシュする効果を含むカードを使用する場合に、実質的にそのデメリットを軽減できることから「エクストラレギュレーション」などの過去のカードを使用できるルールで重宝されているポケモンです。
色違いUR(ウルトラレア)のポケモンには、それよりも下位のレアリティのカードも存在します。そのため、この場合のプレイヤー需要とは、デッキ内のカードのレアリティを上げたい一部のプレイヤーによる特需を意味します。
共通するフレーバーテキスト
UR(ウルトラレア)の色違いポケモンの内、「ブラック&ホワイト」シリーズに登場するカードは、フレーバーテキストが全て以下の文章で統一されています。
通常とは 色の 異なる
とても 珍しい ポケモン。
出会うことは かなり 難しい。
色違いUR(ウルトラレア)まとめ
この記事では、UR(ウルトラレア)の色違いポケモンを一覧として掲載し、またURの色違いポケモンについて解説しました。
- URの色違いポケモン一覧と収録弾
- URの色違いポケモンの特徴
URの色違いポケモンは、コレクション需要とプレイ需要のどちらも高いカテゴリです、複数のシリーズでたびたび登場していることから、種類も多くなっています。当サイトのカード一覧は、所持・未所持をリスト管理できる側面も持ち合わせていますので、URの色違いポケモンを収集する際にはぜひご活用ください。
コメント